OpenLegacy SQS コンシューマの使用方法

OpenLegacy SQS コンシューマの使用方法

前提条件:

  • 入力キューおよび出力キューと連動する SQS

  • 作業 SDK プロジェクト

  • テンプレート SQS グローバルコンシューマプロジェクト

手順

ステップ 1: クローン OL SQS コネクタ

  1. Openlegacy GitHub から、sqs-clobal-consumer repo をプルします(必要に応じて、許可を求めます)。

  2. プロジェクトディレクトリに移動し、maven ./mvnw clean -DskipTests source:jar install で構築します。

ステップ 2: API プロジェクトの作成

  1. ol-sqs-global-consumer-template をワークスペースへインポートします。

  2. ol-sqs-global-consumer-template から API プロジェクトを作成します。 

  3. SDK プロジェクトを追加し、終了します。

ステップ 3 - API プロジェクトのカスタマイズ

  1. API プロジェクトの pom.xml へ移動し、IDE に従ってバージョンを変更します。

  2. プロジェクトの application.yml ファイルへ移動し、SQS 構成を編集します。

ol: # SQS configurations #   sqs:      global-consumer:       access-key: #your AWS access-key       secret-key: # your AWS secret-key       region: # the region in your AWS        from-queue: #input queque       to-queue: #output queue

3. SDK からサービスを生成します。

これで SQS コネクタで API を使用できます。

ステップ 4: SQS API のテスト

  1. AWS SQS へ移動し、入力キューからメッセージを送信します。例(CICS MF ItemDetails 例を使用する場合):

2.  { 3.   "itemNum": 1000 4.   "method": "item" }

“method”= the service’s name.

2. 出力キューへ移動し、メッセージとしてサービスのキューを受け取ります。